close
Technical Information 01

画像センシングを支える技術

画像を取り込む光学系と検査対象に応じた照明手段から解析手法まで、画像センシングに関わるあらゆる技術を提供します。
高精度な組立調整技術や各工程での測定評価により、少数の試作と同様に量産においても安定した品質の光学系を実現できます。
設計から試作、評価、生産までなど、どのフェーズでもご要望に柔軟に対応し、レンズのみならず鏡筒などのメカ部分を含めた設計・生産も承ります。

資料ダウンロード
Optical Design and Simulation

光学設計・シミュレーション

小型・高性能な結像光学系を中心に、観察光学系や光ピックアップの光学系など多彩な実績があります。

設計・生産実績

レンズ光学系

一般撮影用、検査装置用など、用途に最適な光学系の設計、生産を行います。
レンズやプリズムなどの光学部品に加え、それらを高精度に支える機構設計や緻密な駆動制御に関する様々なノウハウを保有しています。

照明用光学系

各種光源と、照明対象物に応じた配光を実現する光学系の設計、検出対象に応じた光源の選択、照明方法についてもノウハウを保有しています。

自由曲面光学系

プリズムの反射面に曲率を持たせ、プリズム内で複数回の反射で光学系を構成するものです。
反射面を自由曲面として収差補正能力を持たせることで、小型で高性能な光学系を実現します。

光ピックアップ用光学系

光ディスクのピックアップレンズ。
レーザー光を極限まで集光する超小型高精度レンズです。

特長

シミュレーションを駆使して最適な光学系を設計いたします。
性能設計だけではなく、量産時の製品品質の安定性を確認するシミュレーションも可能です。

1.迷光・ゴーストのシミュレーション
意図しない反射や散乱によって生じる画質劣化を設計段階で防ぎ、試作回数やコストを削減。

2.歩留まり、良品率
生産・量産に向けたシミュレーションを行う。

設計段階から量産性解析を実施し、よりロバストな設計解を実現いたします。
重要管理特性の製造プロセスへの反映も上流から行います。
フロントローディングにより、手戻りを防ぎ無駄なコストを省きます。
Manufacturing(parts,Assembly)

製造(部品・組立)

大口径の深凹形状のガラス研磨レンズや非球面ガラスレンズ、プラスチック成形レンズなど難易度の高いレンズ加工技術を各種保有しています。

設計・生産実績

大口径ガラス研磨レンズ

φ100レベルの大口径レンズを高精度に加工・製造する技術があります。
その精度は、たとえるならドーム球場の広さに髪の毛1本の凹凸も無いレベルです。

深凹形状ガラス研磨レンズ

大口径レンズと同様に深凹レンズは、高い面精度で研磨することが難しいレンズです。
蓄積したノウハウを駆使した高精度研磨技術で実現しています。

大偏肉非球面レンズ

非球面レンズのため成形により加工します。
レンズ中心部と周辺部の厚みの差が大きい(大偏肉)ため、金型製作のみならず成型機の制御方法にもノウハウが要求されます。
ノウハウを活用することで高精度なレンズを実現しています。

特長

          

多彩なコーティング技術

低反射、広帯域、またバンドパス(IRカットなど)の特性を持つコーティングを撮像ユニットに要求される仕様に応じて必要レンズ面に適用します。
それら特性を付与する多層膜生成、ナノ構造薄膜生成の技術を持っています。

          

ミクロンオーダーのレンズ調整技術

ユニット組立においては、高精度モールド枠部品やミクロンオーダーのレンズ調芯技術を用いて高性能化を実現します。

Measurement (Parts, Assembly)

計測(部品・組上り)

最終性能だけでなく、レンズ面精度や組立後のレンズ偏心・面間隔など中間特性を評価し、不良解析や性能安定化にフィードバックします。

特長

レンズ面精度はレーザー干渉計やUA3Pなどの測定器で高精度に計測し、組立後の出来栄え測定には独自の計測器(組み上がり偏芯測定器、波面収差測定器)も使用しています。
定期的な測定で生産時の傾向管理を行い、生産の安定化を図ります。

Image Processing

画像処理

デジタルカメラの開発で培った画作りや被写体認識技術などに加え、光学技術・メカ制御技術と融合させた高度な画像処理技術を提供します。
ディープラーニング技術を活用し、被写体の特定部分を強調表現、または検出するなど、多様なニーズに柔軟に対応します。

設計・生産実績

高精細化処理

画像処理と光学・メカ制御技術を融合することで、光学系の限界を超えた高精細な画像の取得が可能になります。

複数枚の画像合成技術により高解像度化や焦点深度の調整を実現。
これにより、現象をより正確に観察・記録できます。

Contact

資料ダウンロード・
ご相談

レンズ・光学ユニットの設計・開発・生産受託の紹介資料画像

レンズ・光学ユニットの
設計・開発・生産受託
紹介資料