close
Business content 03

⾳響関連機器の
設計・開発・製造受託

環境ノイズに埋もれた収音したい音をクリアに取得するため、
マイクモジュールの設計・開発からチューニングまで、
その環境に最適な音声取得手段を提案します。

波形のイメージ
Introduction

収音環境に応じて、取りたい音をクリアに収音

Solution

OMデジタルソリューションズの解決策

01

お客さまの使用条件にあわせてノイズ除去処理を行い、クリアな音声を取得します。

波形のイメージ

お客さまの現場環境を調査し、適切なマイク選定と配置を行ったうえで最適なノイズ除去処理を行うことで、狙った音声をクリアに取得します。

活用技術

機材選定

ノイズ除去

指向性制御

レベル調整(収音エリア)

02

既存のシステムや使用環境を踏まえ、機材から処理技術までのトータル提案により収音精度を向上させます。

提案できるマイクのイメージ

目的に合った機材を選定、またはカスタマイズした機器を提供し、取得した音声をよりクリアにする処理技術までのサポートが可能です。​

活用技術

機材選定

音響関連ノウハウ

カスタマイズ

指向性制御

03

音響技術パートナーとして、アプリケーションへの組込みまで支援します。

マイクを使用する人のイメージ

用途を最適化したマイクモジュールを設計開発、生産まで対応いたします。また、ご利用のアプリケーションへの組み込みも支援します。

活用技術

音響機器設計開発

API開発

生産技術

Case and solution

ケースとソリューション

OMデジタルソリューションズなら!

最適な収音機器・手段のご提案、導入支援を行います。

OMデジタルソリューションズなら!

音質・精度を向上させる最適な収音手段を提案できます。

OMデジタルソリューションズなら!

音響機器と連携した音声管理ソリューションを提案します。

OMデジタルソリューションズなら!

音と映像の記録を組み合わせた提案が可能です。

OMデジタルソリューションズなら!

音声認識に最適な性能にチューニングします。

OMデジタルソリューションズなら!

特性が管理された収音デバイスを継続的に提供できます。

case

活用事例

騒音下で音を録るマイクのイメージ

騒音下で取得する音声を適切にチューニング

音声成分の劣化を最小限とし、騒音等のノイズを除去するチューニングを実施

  • ノイズキャンセル
  • 機材選定
  • 指向性制御
  • レベル調整(収音エリア)
工場で稼働するマイクのイメージ

生産ラインにおける収音システム構築

狙った音を取得できる収音システム構築で映像とあわせた効率的なモニタリングシステムを実現

  • ノイズキャンセル
  • 機材選定
  • 指向性制御
  • 周波数特性の制御
クラウドに音声データがあるイメージ

音声管理ソリューションの提供

通話内容を録音・文字起こししてクラウド上で検索できるよう整理

  • 機材選定
  • クラウドサービス
Service Flow

納品までの基本の流れ

お問い合わせから納品まで、専任チームが設計・製造を一貫対応。お問い合わせいただいた後の一般的な進行ステップを、以下に記載しております。

01 メールアイコン

お問い合わせ

仕様書が無い段階でも構いません。
現状の課題や実現したい機能をお気軽にお聞かせください。

02 ヒアリングアイコン

ヒアリング

経験豊富な音響のプロがお客さまの問題点のヒアリングを行うことで解決の方向性を絞り込みます。

03 見積もりアイコン

解決策提案&議論深化

解決案をご提示いたします。
見積について十分納得していただいてから、具体的な商談に進みます。

04 図面アイコン

PoC

Step03のお見積りに応じて行います。
既存製品を活用し低コストで事前テストを行うことも可能です。

05 握手アイコン

発注

初歩的な検証を行い、有効性を確認してから契約可能です。

06 納品アイコン

納品

ご発注いただいた仕様にもとづき設計・検証を行います。
ご指定先へ納品後、品質確認を実施。量産や追加改良のご相談も継続して承ります。